シミュレーション

【ハマるスマホゲーム】コール オブ ドラゴンズ 実際にプレイしてみました♪

Nico
Nico
『コール オブ ドラゴンズ
』実際にプレイしてみました♪

 

コール オブ ドラゴンズ

コール オブ ドラゴンズ

Farlight Games無料posted withアプリーチ

どんなアプリ??

同盟対戦ストラテジー!

「コール オブ ドラゴンズ」は、戦略性の高いバトルシステムや、謎を解き明かしていく物語など多彩な要素が盛り込まれた同盟対戦ストラテジーです。

自国の拠点を発展させ、ヒーローキャラクターたちを編成・育成しつつ、突如襲来したダークリングたちに立ち向かっていく。

戦略バトルのステージ攻略や、ストーリー進行、フィールドの探索もこなして自国や同盟を発展させましょう!

魔獣と共に戦うリアルタイムストラテジー!

基本はクラキン系で、自国内の施設を建設・発展させていきます。

兵力アップやヒーローキャラの育成など、多彩な育成要素で自軍も強化可能。

建物だけではなく、道や街路樹などの装飾要素もあり、自分なりの国家の景観をつくりあげていける。

また、魔獣をペットとして育成していく要素もあるので、毎日お世話して魔獣と仲良くなろう。

ココが特徴!

魔獣と共にある世界観!

ストーリーでもビジュアルカットが挿入され、雰囲気を盛り上げてくれる。
かなり丁寧に世界観が描かれているのが最大の特徴。

3つの大きな勢力と、闇の軍勢、そして魔獣たちの存在など、非常に魅力的な設定が盛りだくさん。

謎を解き明かしていくストーリーにも惹き込まれますね!

探索から戦略バトルまでじっくり楽しもう!

ワールドマップでの戦闘はオートバトルだが、「ドラゴントレイレル」では全く別のバトルが展開する。

部隊の移動先を指示して、敵を殲滅したり、特定の部隊を護衛したりと戦略性のある戦闘が繰り広げられます。

更にフィールド上の村に立ち寄ったり、斥候に土地を探索させたりと様々なコンテンツが絡み合ってストーリーが進行していく。

一見ありきたりに見えるが、細部にこだわりを感じるポイントです。

序盤の攻略方法

まずは、メインオーダーを進めつつ、サブオーダーも地道に進めていこう。

メインは時間のかかるモノも出てくるので、その合間にサブオーダーをクリアしていくのがおすすめ。

ダークリングをハントだ!

キャラクターたちのレベルが重要になってくるので、周囲のダークリングを狩りまくって経験値を稼いでいきましょう。

オート編成だけではなく、育てておきたいメンバーを出撃させて育成していきましょう。

ユーザーからの声

ユーザー
ユーザー

最高です。ライキンをプレイしてる人でもしてない方でも楽しめると思います。絶対に流行る!
ユーザー
ユーザー

絵が綺麗でワクワクする╰((๑✧ꈊ✧๑))╯
ユーザー
ユーザー

面白いかな☺️ 前のKingなんとかは色々と時間がかかりましたけど、今はサクサク進んでいます!

ダウンロードはこちらから

コール オブ ドラゴンズ

コール オブ ドラゴンズ

Farlight Games無料posted withアプリーチ

タイトル コール オブ ドラゴンズ
ジャンル シミュレーションゲーム , 戦略シミュレーションゲーム , リアルタイムストラテジーゲーム , 国づくりシミュレーションゲーム , 軍事系国づくりシミュレーションゲーム
会社 FARLIGHT
対応OS iOS,Android
公式X 公式X

以上NICOのゲームブログでした!

これからもチェックしてね~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です